虫歯のない
子供の未来を
- 土曜・祝日
診療 - イオン
新百合ヶ丘
3F
CONCEPT
歯医者さんは、「虫歯になってから治療に行くところ」と思っていませんか? しかし、虫歯にかかると歯の一部が溶けてなくなってしまううえ、治療をしても元の天然歯には戻りませんので、厳密には治ったことにはなりません。
虫歯や歯周病にかからないことが、お口の健康をずっと保つ秘訣です。その実現のための病気を未然に防ぐ口腔内環境を得るのに、もっともおすすめなのが、乳歯が生える3歳以下からの予防処置です。そうすれば大人になってからも虫歯ゼロの環境をつくりやすくなります。
PLEASE
C&Cデンタルオフィスのサイトにようこそお越しくださいました。こちらでは当院の治療に対する考えや診療の流れ、また、お願いをお話しいたします。コンセプトをご理解いただければ、初めての受診のときから、患者さんのイメージとの相違が生まれず、同じゴールに進みやすいからです。そして安心してご来院いただけます。とくに初診の方は、ご一読いただいてからのご予約をお願いいたします。
MICROSCOPE
新百合ヶ丘駅徒歩2分の歯医者「C&Cデンタルオフィス」では、マイクロスコープを積極的に活用しています。マイクロスコープとは患部を3~20倍に大きく見ることができる拡大鏡です。
また、マイクロスコープは静止画や動画で記録を残せます。それを治療前後で患者さんと一緒に確認すれば、わかりやすいご説明に役立ちます。”見ること”による現状把握は、口腔ケアの意識の向上にもつながるのです。
C&Cデンタルオフィス
院長山田 貴雄
歯科診療では歯や歯の中の神経など細部を削ったり、取り除いたりしますが、それは肉眼ではとうてい確認できない細かさです。ご存じのように、従来の歯科治療はほとんど肉眼で行われていましたので、見えない部分の治療は「勘」や「経験」が頼りでした。残念ながらそれでは、治療精度を高められません。勘は外れるかもしれないのです。不確かな治療は避けたいとの思いから、当院では患部をしっかり拡大して見て、把握しながら1つ1つの処置を行います。従来に比べて格段に高い精度の治療にこだわっているのです。
TREATMENT MENU
当院で大切にしているのは、これから先「虫歯や歯周病にかからないこと」、そして「治療したところができるだけ長持ちすること」です。その実現のためには、当院での治療技術や診療においての精度の高さだけでなく、患者さんの口腔ケアの意識も欠かせません。お口の健康は全身の健康にもつながりますので、治療を目的とするのではなく、ご自身のお口や全身の健康向上を目的とする方に通っていただきたいと考えています。