• ネット予約
    ※初診の方専用
  • TEL044-953-4184
  • 診療時間9:30-13:00
    14:00-17:30
    土日・祝日
    診療
  • インプラント治療/入れ歯/ブリッジ

    • TOP
    • インプラント治療/入れ歯/ブリッジ

    LOST歯を失ってお困りの方

    歯を失ってお困りの方

    歯を失う理由はさまざまでしょう。どのような理由にしても目立たない部分だとそのまま放置する方がいらっしゃいます。しかし、歯は1本1本、形が少しずつ異なり、それぞれに役目があります。そして全体で機能しているのです。そのため、本来あるべき本数がそろっていないと、お口全体のバランスがくずれてしまいます。それは、全身の健康にも悪影響をおよぼすかもしれません。

    歯を失ったら、お口まわりの機能回復のためにできるだけ早く治療することが大切です。そのための治療はおもにインプラント治療、ブリッジ治療、そして入れ歯治療です。川崎市麻生区、イオン新百合ヶ丘店3Fにある歯医者「C&Cデンタルオフィス」では、一人ひとりのお口の状態や患者さんのご要望に合う治療法をご提供しますのでご相談ください。

    歯を失って放置するリスク

    • となりの歯が傾いてきたり、噛み合っていた歯が伸びてきたりする
    • 歯が移動するので歯並びや噛み合わせが乱れる
    • そして全体のバランスがくずれて、うまく咀嚼できなくなったり、クリアな発音がむずかしくなったりする
    • 噛み合わせのバランスは、全身のバランスにも影響するので、頭痛や肩こりなどさまざまな不定愁訴(ふていしゅうそ)の引き金になる可能性が高まる など

    自分の歯のように噛める「インプラント」

    自分歯のように噛める「インプラント」

    失った歯の部分の顎の骨にチタン製の人工歯根(インプラント)を埋め込んで支台にする治療です。その上に、セラミック製の人工歯を装着したり、特殊な入れ歯を使ったりしてお口の機能回復をはかります。表面を特殊加工したインプラントが顎の骨としっかり結合すると、天然歯に近い噛み心地を得られます。また、見た目も自然に仕上げられるので、治療していることに気づかれないほどです。

    インプラント治療のメリット
    噛み心地が自然に近い

    人工歯根として機能するので、もともとの噛み心地に近い感覚で食べたり、話したりできます。

    見た目が自然で美しい

    セラミック素材の人工歯部分は、天然歯に似た透明感や色調があり、形も整えられます。そのため、見た目が自然です。

    まわりの歯に負担をかけない

    インプラントは自立します。入れ歯治療のようにとなりの歯にバネをかけたり、ブリッジ治療のようにとなりの歯を削ったりしません。

    1本から治療できる

    まわりの歯に頼らずに、1本での治療ができます。そして数本分の歯を補うことも可能で、すべての歯の機能回復もできます。

    お手入れがしやすい

    毎日の歯みがきはインプラント治療をする、しないにかかわらず大切です。さらに、インプラント周囲炎を防ぐための定期検診が必要です。

    顎の骨が痩せにくい

    噛む力がインプラントを通して顎の骨に伝わりやすいので、その刺激により顎の骨が痩せにくくなります。

    インプラント治療のデメリットと問題点
    • 自費診療のため治療費が高額
    • 外科手術が必要
    • 身体的疾患がある場合は、治療できないことがある
    • 治療期間が長い
    • 定期的なメンテナンスが必要

    ポピュラーな選択肢「入れ歯」

    ポピュラーな選択肢「入れ歯」

    失った歯の機能回復器具として使用されてきた歴史が長いのが入れ歯です。そして、その形状や使用素材の違いによっていろいろな種類があります。保険診療でも作製可能ですので、比較的安価に比較的手軽に治療でき、多くの方に選ばれています。

    当院の入れ歯治療メニュー
    レジン床義歯(保険診療)

    レジン床義歯(保険診療)

    床部分をレジン(歯科用プラスチック)でつくる入れ歯です。残っている歯があるときには金属のバネ(クラスプ)をかけます。ある程度の厚みと大きさがあるので、装着感や噛み心地の回復は“ある程度まで”ですが、保険が適用されるので治療費用の負担を抑えられます。

    金属床義歯(自費診療)

    金属床義歯(自費診療)

    床部分が金属製の入れ歯です。強度が高く、割れにくく、変形しにくいうえ薄くつくれます。熱伝導率も高いので、食事の温度が伝わりやすく味覚を助けます。修理が難しいことがありますが、汚れがつきにくく、清潔を保ちやすいうえ、お手入れもしやすい入れ歯です。

    ノンクラスプデンチャー(自費診療)

    ノンクラスプデンチャー(自費診療)

    特殊な弾性のある樹脂を使用してつくる部分入れ歯で、金属のバネを使いません。歯肉の色に近い樹脂で、フィット感があり、まわりの歯に負担をかけないうえ、見た目が自然です。ただし、修理が難しく、経年により劣化しやすく、変色や変形もしやすいというデメリットがあります。

    BPSデンチャー(自費診療)

    BPSデンチャー(自費診療)

    噛み合わせや顎の動きのデータをもとに作製した仮の入れ歯を使用して生活していただく間に、何度も調整してお口にぴったり合う“本入れ歯”をつくります。複数回の歯型採取も含めて作製時間が長めですが、噛み心地や自然な見た目にこだわった入れ歯の作製ができます。

    今ある歯を利用する「ブリッジ」

    今ある歯を利用する「ブリッジ」

    失った歯のとなりの歯を両方とも削って支台にして、連なった人工歯を橋(ブリッジ)のようにかける治療です。固定式なので違和感が少なめで、比較的噛みやすいのがメリットです。ただし、健康な歯を削らなければならず、支台にした歯に大きな負担をかけてしまいます。

    ブリッジ治療のメリット
    • 見た目が自然で、まわりの人に気づかれにくい
    • 治療が比較的短期間
    • 治療費が比較的安価
    • 保険診療を選ぶことも可能
    ブリッジ治療のデメリット
    • 支えとなるとなりの健康な歯を削らなければならない
    • 支台の歯に大きな負担がかかり、将来的にその歯の寿命を縮めてしまう可能性がある